SHElikesの最新キャンペーンはこちらでまとめています!


仕事も家事もしているけど、SHElikesに通ってみたい!



私は既にSHElikesに通っているけど、ちょっと疲れちゃったのでお休みしたい…
今回はわたしも気になっている、こんなお悩みへの回答と注意点をまとめました。
- SHElikesには休会制度があるのかを知りたい
- SHElikesの休会中の料金を知りたい
結論、【SHElikes】では条件を満たせば受講料金をかけずに休会することが可能です。退会・解約をせずに自分のタイミングでおやすみができるのは嬉しいですね。
また、休会や退会(解約)にあたる手数料もいっさい発生しません。これから入会される方は、まずは無料の体験レッスンとカウンセリングで、自分に合ったコースを見つけてみてください。
SHElikesの休会方法


まずは休会方法について。結論、休会は可能ですができるプランとできないプランがあります。
公式サイトの記載を引用すると、以下のようになっています。
以下の条件を満たす場合には、最長3か月まで休会することができます。
①1ヶ月プランで契約していること(6,12ヶ月プランは対象外)
②利用開始から6ヶ月以上が経過していること
FAQ よくあるご質問 Q. 【休会】休会はできる?|SHElikes
詳しくみていきます。
SHElikes 休会できるプラン
SHElikesで休会できるのは、「1ヶ月プラン」で契約している方です。
1ヶ月プランとは、具体的に・・・
受け放題プラン | 16,280円/月 |
月5回プラン | 10,780円/月 |
上記2つの料金でお申し込みをしている方になります。
SHElikesでは
- 受け放題プラン
- 月5回プラン
の2種類があり、それぞれに
- 1ヶ月プラン
- 6ヶ月プラン
- 12ヶ月プラン
が用意されています。
そのうち休会ができるのは1ヶ月プランだけ、ということになります。いわゆる単月更新契約の方は、次の更新を少し検討する時間が欲しいな、少しおやすみしたいな、という時間を持つことができる、ということです。
SHElikesを休会できるのは入会6ヶ月以降のSHEメイトさん
SHElikes休会の第二条件は、「入会して6ヶ月が経過していること」です。ちょっとやってみて、2ヶ月目は少し自分のペースでがんばりたいから休もう!とはいきません。
まとめると、
- 1ヶ月更新のプラン で
- 入会してから6ヶ月が経過している方
上記の方がSHElikesの休会システムを利用できるということになります。
SHElikes休会時の注意点


1ヶ月プランであること、入会から6ヶ月以上経過していること。以外にも気をつけなければいけない点があります。料金、申請期限、休会期間など、休会を少しでも視野に入れている方は、よく確認しておきましょう。
SHElikes休会にあたっての受講料金や手数料は?
休会中はSHElikesのサービス全般が利用できなくなります。そのため、休会期間中は受講料金はかかりません。ただし、入会金を分割払いしている場合は、休会期間中にも分割支払いは続きます。
あくまで毎月のレッスン代がかからなくなる、ということになりますね。
また、「休会手数料」のようなものはありません。普段支払っている金額に何かがプラスになるということはありません。
SHElikes休会申請時の注意点



よかった!早速明日から1ヶ月お休みさせてもらおう!
・・・ということはできません。
休会するためには申請期限があります。ふと思い立って、明日からやっぱおやすみしよう!とはいきません。というよりも、自分の希望のタイミングでの休会にならない可能性があります。
休会の手続きはマイページから行いますが、課金更新日の10日前までの申請が必要です。そのため、
- すでに課金日を過ぎている
- 課金日が10日以内になっている
という場合は、翌々月からの休会となります。
また、休会できる期間は最大で3ヶ月となっています。期間は選べますが、自分のペースが整う期間のお休みを申請しましょう。
SHElikes休会中にできること・できないこと


条件も満たして無事に休会!となった場合、すでに半年はSHElikesに通い続けている状態になっています。そのため、「みんなのようすが見たいからSlackを見てみよう」、「●●さんの作品進捗が気になるなぁ」というSHElikesへの思いが、日常のふとした瞬間に現れるかもしれません。
しかし、休会中はSHElikesのすべてのサービスが利用できなくなってしまいます。Slackの利用もできません。
ちょっとした「SHElikesロス」みたいなのに陥りそうですね。。。
ただし、多くの先生やSHEメイトたちがSNSのアカウントを開設していると思います。そちらでの交流は禁止されていませんので、息抜きにお話してみてもいいかもしれません。
実際にSHElikesを休会してる人はいる?
キャリアスクールは一緒にがんばる仲間がいるからこそ、「自分だけ休むなんて・・・」となんとなく休会するのに気が引けてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか?
実際にTwitterで「SHElikes 休会」と調べてみたところ、たくさんの方が休会制度を利用されていることが分かりました。
それだけではなく、「休会明けがんばる!」「休会から復帰の期間を早めた!」のようなポジティブな投稿が多く見られました。みんな自分のペースでがんばっているのだなあ・・となんだか勇気をもらってしまいました。
こういう仲間ができるのも、SHElikesの良いところだと本当に思います。
◆まとめ◆ SHElikesの休会が可能なのはこんな人


まとめると、
- 1ヶ月プランで契約している
- 入会後6ヶ月が経過している
- 入会金の分割払いは休会中も続く
- 休会手数料はない
- 課金日の10日前までにマイページから休会申請する
- 休会は最大3ヶ月まで
- 休会中はSHElikesの全てのサービスが使えなくなる
どのプランでもいつでもできる!というわけではないのが残念ですが、休会は可能です。実際に休会制度を利用している方も多くいらっしゃいますので、自分のペースを大切にレッスンを受けたい方はぜひ活用してみてください!